Loading...
WordPress

WordPressのドメイン変更・サーバ移転など

2014.06.20 update

こんばんは。制作の中の人です。

今回はWPをテストサイトなどで構築して、まるっと本番へ移行する時のsql文のお話です。

ファイル一式はテストサーバからダウンロードしておいて、それを本番サーバへアップロードすることは大前提です。
Mysqlサーバからsql文で構造とデータをまるっとエクスポートしておきましょう。

phpMyAdminなどのツールであれば、ここのところでエクスポートできます。

msyql

sqlで「構造とデータ」をエクスポートしておくと、そのまま別のサーバに移行するのが簡単です。

mysql2

移行したら、同じく新サーバ側のphpMyAdminでSQLを実行しましょう。

mysql3

内容はこんな感じです。

[php]UPDATE wp_options SET option_value=REPLACE(option_value,"古いドメイン","新しいドメイン");
UPDATE wp_posts SET post_content=REPLACE(post_content,"古いドメイン","新しいドメイン");
UPDATE wp_posts SET guid=REPLACE(guid,"古いドメイン","新しいドメイン");
UPDATE wp_postmeta SET meta_value=REPLACE(meta_value,"古いドメイン","新しいドメイン");[/php]

これを覚えておくと、ドメインの変更などでとても便利です。

関連記事

  • 2014.10.10

    スターターテーマ「_s」でオリジナルテーマをつくる(1)

  • 2014.09.05

    WordPressのxmlrpc.phpについて

  • 2014.09.01

    かゆい所に手が届くWordPress 4.0アップデート

COLUMNコラム

2014.07.18

Mac OSX Yosemite

2013.12.06

WordPressを使ったサイト事例

2013.11.15

WordPressでよく使うプラグイン2

2018.06.11

Node.js+express環境構築手順(1)

2014.01.17

サイトにひと味加えるWordPress テーマ

2014.04.18

WordPressで一時的なテンプレートテストをする

2013.10.30

WordPressでよく使うプラグイン1

2014.09.19

web屋さんにとってのiOS8のSafari8

2016.05.11

Webシステムとは?

2014.03.20

wordpressで住所から緯度経度を取得

2014.06.30

WordPressで投稿メニューを増やす(2)

2013.12.13

WordPressでよく使うプラグイン4

2014.04.25

WordPress3.9アップデートをかいつまむ

2014.06.13

WordPressで投稿メニューを増やす(1)

2018.06.01

Webサービスをリリースするまでの苦悩(1)

2013.12.27

WordPress 3.8

2016.05.11

無線エンジニアのご紹介 I.Z

2014.03.14

WordPressをMAMPで動かす(2)

2016.05.11

システムエンジニア O.B

2014.08.22

情報収集