Loading...
Web制作

もうレガシーとはおさらば?IEのサポートが最新バージョンのみに

2014.08.08 update

我々デザイナー・プログラマとは切っても切れない縁である(無論うれしくない意味で)Internet Explorerこと通称「IE」ですが、米Microsoftより「サポート及びセキュリティパッチの対応を最新バージョンのみにする」との発表があったそう。

 

 

上記によればサポート対象になるブラウザとOSの組み合わせは以下のとおり。

 

Windows Platform Internet Explorer Version
Windows Vista SP2 Internet Explorer 9
Windows Server 2008 SP2 Internet Explorer 9
Windows 7 SP1 Internet Explorer 11
Windows Server 2008 R2 SP1 Internet Explorer 11
Windows 8.1 Internet Explorer 11
Windows Server 2012 Internet Explorer 10
Windows Server 2012 R2 Internet Explorer 11

 

ということはこれが実行されれば、全てのIE環境は9以上になるということですね。

 

StatCounter-browser_version-JP-daily-20140701-20140801-bar

引用:http://gs.statcounter.com/#browser_version-JP-daily-20140701-20140801-bar

 

WinXPのサポートが終了したこともあり、さすがに最新ブラウザが多数を占めますが
まだまだIE8を使い続ける人も多いようです。

レガシーIEをサポートしてくれるのは2016年1月12日までだそうなので
古いシステムをお使いの場合は対策が必要になりますね。
あと1年と半分を長いと見るか短いと見るかはそれぞれですが
XPの終了も意外とあっという間だったので、早めに動くことをおすすめします。

関連記事

  • 2014.10.03

    iPhone6/plus のスクリーン

  • 2014.09.26

    iOS8 Safariの新技術とブラウザ対応状況について

  • 2014.09.19

    web屋さんにとってのiOS8のSafari8

COLUMNコラム

2014.09.26

iOS8 Safariの新技術とブラウザ対応状況について

2016.05.11

ケーススタディ

2014.01.10

WordPressを使ったサイト事例3

2016.05.11

システム開発とは?

2018.06.11

Node.js+express環境構築手順(1)

2014.04.18

WordPressで一時的なテンプレートテストをする

2014.07.18

Mac OSX Yosemite

2013.11.08

新人ウェブデザイナーの制作話(2)

2014.05.30

WordPressの管理画面のURL変更

2013.10.02

photoshop簡単に明るくふわっとした肌にする。

2014.09.19

web屋さんにとってのiOS8のSafari8

2014.02.14

wordpressの高速化

2014.01.27

wordpressの自動更新

2016.05.11

システムエンジニア O.B

2014.06.13

WordPressで投稿メニューを増やす(1)

2014.09.01

かゆい所に手が届くWordPress 4.0アップデート

2018.05.24

Googleカレンダーにイベント登録、ChatWorkへメッセージを送信する方法①

2014.04.04

レスポンシブなwordpressテーマ

2014.10.03

iPhone6/plus のスクリーン

2016.05.11

無線エンジニアのご紹介 I.S